録画配信
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和6年第2回定例会 5月27日
- 民主市民連合 おんむら 健太郎 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNhcHBvcm8tY2l0eV8yMDI0MDUyN18wMDcwX29ubXVyYS1rZW50YXJvdSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zYXBwb3JvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc2FwcG9yby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zYXBwb3JvLWNpdHlfMjAyNDA1MjdfMDA3MF9vbm11cmEta2VudGFyb3UmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic2FwcG9yby1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNhcHBvcm8tY2l0eV92b2RfNzgyOSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
■ 市長の政治姿勢について
・ 政策実現に向けた市長の思いについて
・ 職員が働きやすい職場環境づくりについて
・ 敬老パスについて
・ 子育てしやすいまちの実現に向けた取組について
■ 公共工事等における最低制限価格の引き上げについて
■ GX投資の促進に向けた取組について
■ 地域事情を考慮した公共交通の在り方について
■ 事業者が実施するカスタマーハラスメント対策への支援について
■ 事実婚にある当事者の権利擁護について
■ 札幌ドームが目指す将来像について
■ 札幌市の今後の産業振興施策について
■ 持続可能な生活道路除排雪の在り方の検討について
■ 子どもの声を聴くことを大切にした学校教育の推進について
・ 政策実現に向けた市長の思いについて
・ 職員が働きやすい職場環境づくりについて
・ 敬老パスについて
・ 子育てしやすいまちの実現に向けた取組について
■ 公共工事等における最低制限価格の引き上げについて
■ GX投資の促進に向けた取組について
■ 地域事情を考慮した公共交通の在り方について
■ 事業者が実施するカスタマーハラスメント対策への支援について
■ 事実婚にある当事者の権利擁護について
■ 札幌ドームが目指す将来像について
■ 札幌市の今後の産業振興施策について
■ 持続可能な生活道路除排雪の在り方の検討について
■ 子どもの声を聴くことを大切にした学校教育の推進について